まや-NET

http://mayanet.zouri.jp/

木曜日, 3月 14, 2013


03月13日(水)ノド越し感の思い出

3時覚醒。髄液抜き取り検査受診の夢、PTさんと海外へ受診にゆくシーンが出国検査で途絶えて起床、7時前。身支度、朝食とトイレ○済ませてBEDで待機。
9時半、PTのM先生来宅。血圧127-94、酸素99%、体温36・5℃。ストレッチ入念に、反復10回。立位動作・姿勢チェックOK!後方重心を修正するための装具について検討。動きを診てもらい、次回にサンプル持参してもらうことに。
今日の無駄話:「世界ニュースは?」「バチカンのコンクラーベかな」「世界1の宗教組織ですねえ」「信者12億、放送局も自前だから」「メタンハイドレートはご存知ですか?要は魚の死骸が堆積したメタンガス、世界的ニュースでは?」「残念ながらJAPANタイムスがトップだけれども、BBCもNYTは無視」「息子ふたりを末はソーリ大臣と官房長官にか、はたまたテクノクラートかと思っていますが」「地盤看板カバン$がないとダメとちゃうか?」「ノダさん以外そういえば、みんな3代目ですね」「逆タマにすれば」「とりあえず文武両道を目指して水泳を習わせようと考えています」ハイッツ!
11時DESKでCLIPPING。TVのサントリー金麦のCMでたびたび『ノド越し感』を訴えるのにドーモ弱い。断酒8年目だが、このCMのゴクリにはそそられる!今日のMAKIブログで「昨12年の日本の総広告費は5兆8913億円、前年比 103.2%。総広告費は5年ぶりに前年実績を上回った」と書く。
いやはや業界にはご同慶の至りだが、M紙コラム「水説」で潮田道夫は「WHOは、アルコールによる健康被害を減らす世界戦略を立てたという。心臓病やがん、糖尿病による死者を25年までに25%減らす運動の一環でタバコや塩分の取りすぎの問題とともに、アルコールについても削減目標などを話し合い、事務局は一律10%削減を打ち出したらしい。WHO「アルコールと健康に関する世界の現状2011」によれば、飲酒1人当たりのアルコールの年間消費量は、日本9・85㍑に対し中国10・61㍑、米国14・43㍑、独13・39㍑。ウオツカの大量飲酒で早死にが問題になっているロシアは26・71㍑。ドイツの2倍はいくら何でも飲み過ぎだと指摘する。アベノミクスとやらで、酒造メーカーは好調な輸出に生き残りをかけているが?
昼、いつものように皿UDONで午睡。起きて珈琲&菓子パン。
入浴&爪切り、難事業!をやり遂げ、電動カミソリで無精ヒゲもあたる。左足の親指を深ツメで出血痛む!
夕食後、伊蹴球セリエAフィオレンティーナvsラティオ観戦。
MENU③ジャーマンポテト・ヒラメ煮付け・初筍を食するがまだ硬い*バナナ**ラキソベロン12滴

03月12日(火)寒暖差アレルギー?

2時覚醒、夢のプロットは①K電車の運転席に子どもが鈴なり②本町のビルの高層階に居て窓を開ける③ビルの玄関で北朝鮮軍の狙撃兵が匍匐前進④Kさんが顔色悪く「風呂にゆく」と去りゆく「気をつけて」と声をかけるが声にならない。全然脈絡が合わないところが、やっぱり夢か。朝刊配達の音でまた目が覚める4時半。昨夜就寝前に浮かんだことを反芻。MEMOらなければと。7時、起床ゆっくり身支度。朝食、トイレ○。
テーブルで姿勢変えるとき、誤嚥!自分で凌いで回復。
10時過ぎ、青空、温暖そうで今日も公園EXに。鉄棒で膝屈伸と伝い歩きMENUどおり。終わって改造工事が進む状況や花壇に連れてもらう。11時過ぎ帰宅。
CLIPPING。ジャパンタイムス・NATIONAL NEWSで震災2周年をNation marks second year since calamity
BBCはウィーンフィルの楽団員が大半ナチに協力したとエミリー・トーマスが報じる。
Austria's Vienna Philharmonic Orchestra reveals Nazi past
The Vienna Philharmonic Orchestra has revealed its shameful history during the holocaust. Half of the orchestra's musicians were members of the Nazi party in World War II and the orchestra was used for Nazi propaganda. Emily Thomas reports.
皿UDONで昼を済ませ午睡2時半まで。起きて珈琲&HIROの菓子パン。天気予報では今朝のMIN.1・7℃、MAX16・8℃という。「寒暖差アレルギー」でクシャミetc多発とか。どおりでクシャミ止まりません。夕食までスケッチ。
夕食後、WBC野球和蘭戦観て寝る。
MENU③ビーフシチュー・チキンソテー***ラキソベロン12滴

03月11日(月)震災2周年、言葉より祈り

「ココロのままに描く」というタイトルでワークショップを主宰。何やら描いているシーンが延々続く夢。画材屋でAS君といて、指示しているシーンで4時半、覚醒。7時離陸機で目覚め、身支度。朝食、ガスに悩まされてどうにかトイレ○。愚息から電話定期便。自室掃除してもらい9時40分、公園へEXに。
一昨日の夏日から一転、1-10℃の冬日!いささか冷たい、公園のホームレス・ディオゲネスが舞い戻ったか、ベンチの周辺に健在。常連ベンチに挨拶、鉄棒へ急ぐ。MENUどおり屈伸と伝い歩き終了。頚椎損傷オジサン来てエール交歓。帰路、桜のウロにコゲラの姿。
10時半、帰宅。日乗整理とCLIPPING。
各紙、震災2周年で回顧。夥しい追悼コラムでN紙春秋にシンパサイズ。
『満員の通勤電車の中で、しくしくと泣く声が聞こえた。誰もがハッとしたけれど、声の主を探して見回す人はいなかった。言葉をかけて、なぐさめる人もいなかった。みんな前をむいたまま、黙って動かなかった。車輪の音と泣き声を除けば、とても静かな車内だった。その空気と時間の慈しみを、今もはっきり思い出し、感じることができる。津波から数日たっていた。遠く離れた東京が、被災地とつながっていた。「心を込めずに言葉を探すより、言葉を探さずに祈りに心を込める方がよい」。インドの指導者ガンジーがそう語っている』だった。
2年前の同時刻はホームドクターW先生の往診慌ただしく終わり、TVを入れたら津波の第一報!で仰天した。さあ、また普段のペースを取り戻せるか。
昼、モヤシUDONを皿に盛ってもらいかき込む。午睡3時前まで。起きて珈琲&今川焼き。DESKでプリンターのINK詰め替えなど。
夕刻無事入浴終える。夕食後、BS映画「リトル・ダンサーBILLY ELIOT2000年英国」観る。11歳の炭鉱夫の息子が父の勧めるBOXINGよりクラシック・バレーを選びROYALバレー団に合格、大成してゆく。スト破りなど英国らしい話題も。
MENU③ビーフシチュー・タラコまぶしご飯*バナナ**ラキソベロン12滴