01月10日(火)エクササイズ少し自信回復
5時覚醒、豪ブロークンヒルの子どもたちが来日して面倒を見ている夢。P・ブラック市長の娘たちを案内、息子アンドリューは就職して動物の世話をしているとか野菜しか食べない末娘ジョージアナが結婚したがデボースしたなど話しながらスーパーに入っている。朝食後、愚息から電話定期便。
10時前、公園へEXに。風がなく温暖。鉄棒なんとか伝い歩き3周、今年初めての車椅子押し歩きにトライ。どうにか1ブロックあまり歩けて自信回復。帰路、ベンチで休息のUさんに遭遇。公園が市に移管される説明会に出て、経過を説明。11時過ぎ、帰宅してDESKに。
午睡中にOさんから電話あり、28日まやNETの会を開催との報。
4時過ぎ、婿殿が来宅、家人にズボンの裾直し。TOZENSOH。
夜、BSで映画「紀の川」(有吉佐和子原作)観る。
MENU①HAM野菜・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②UDON*YUKさんのカステラ③蕪入りポトフ・フヨウハイ・鮭*亜紀の干し柿
01月09日(月)アーモンドバター
4時半覚醒、どこか海岸にいる夢を見ていた。7時半起床、晴れて一段と温暖、11℃の予報。昨日同様、右膝にサポートターとカイロを。午前中、CLIPPINGと絵の具整理。
午睡2時半まで、3時、娘夫婦が来てコーヒーブレーク。高校サッカー優勝戦を観る。稀に観る好勝負。市立船橋が延長戦の末、四日市中央工業を2:1で破る。TOZENSOH164~168段を詳読。
正月に愚息が持ち帰ったアーモンドバターを朝のトーストに塗ってもらっているが、なかなかイケル。ラベルを見ると西脇の黒田庄の産。検索したら姫路あたりの喫茶店はトーストには定番になっているとか。
夜、BSで黒澤の「生きる」を再見。社会はちっとも変わってないぞ。
MENU①HAM野菜・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②UDON*YUKさんカステラ③スペアリブ大根・タラコ*バナナ
01月08日(日)富士の夢
富士山を夢に見た。ただし、霊峰に雪無く、右側に山並みが続く。登山中右膝が痛くなったところで5時半覚醒。冷えたのか現実に右膝が痛む、使い捨てカイロを当てる。初夢に間に合せたかった。
7時半起床、今日も晴れて穏やか。右膝に終日サポートをあてカイロを貼ってもらう。朝食が終わって一服時にゲップが上がってきてまた誤嚥!
NHKTV「日曜美術館・故宮博物院」。コメンテーターは浅田次郎。
注目は北宋の都・開封(河南省開封市)の光景を描いた「清明上河図」。作者の張択端は宮廷画家であったということ以外謎の画家。全長約5メートル、縦24センチの画面のなかに登場する人物は773人!(異説あり) 。汴河[べんが]の流れに沿って、市民の生活が衣食住にいたるまで細かに描かれ、宋代風俗の一級資料。北宋文化の絶頂期・徽宗皇帝のために描かれたとされ、庶民の幸せな日常生活が画面に満ち溢れ、後世にもたくさんの模本が作られた。ここまで精密に描かれた都市風景は、もちろん同時代の西洋にもない。北京故宮でもほとんど公開されたことがなく、上海博物館で公開された時は夜中まで行列が続いたほどの熱狂的大ブームを巻き起こしたという中国至宝は世界でも屈指の幻の名画。第Ⅱ部は清朝300年の豊かな世界観の紹介。清朝は第6代皇帝・乾隆帝(在位1735〜1796)によって最盛期。乾隆帝の4つの肖像画を軸に、大清帝国の夢見た多文化共生の世界観を読み解く。イタリア人牧師に描かせた乾隆帝大閲図を浅田次郎が激賞。
10時半、公園へEXに。温暖で家族連れ多い。コリー夫妻がオバサンだけ、新年の挨拶。右脚挙がらず、鉄棒伝い歩き3周だけで帰宅。CLIPPING。愚息から電話定期便。午睡3時まで。
起きて資料整理!夜、ETVで中江兆民と福澤諭吉を観る。
MENU①トマトオムレツ・野菜・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②雑煮*YUKさんのカステラ③ササガレイと豆腐煮付け*バナナ
01月07日(土)公園が失くなる?
3時半覚醒、布団が重くて輾転反側!7時半起床、南の工場の煙突は真っ直ぐ煙吐くが、昨日より冷たく快晴。早くも今日は七草粥の日。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ…七つを空んじるのは難しい。あとはホトケノザにスズナ、スズシロ。
先月半ばにいろいろ噂が飛び、どうやら県は公園運営から撤退するというので心配になって、昨日、市のHPで確認。たまたま目にした「市に移譲される問題説明会」が本日開催というので参加することにする。
10時、公園の夢ハウスに。すでに50人くらい出席者がいる。市の公園課の経過説明によると①県は行革の一つとして新年度予算は組まない②市は移譲される条件として管理棟の撤去と交通公園の機能廃止、芝生化を求めている③以上の条件で工事が進める予定なので④本日の参加者や団体で、公園の今後のあり方を検討する「メンバーを決め、いろいろ提案をして欲しいという説明。
公園北に接する分譲住宅居住者が中心で組織をされた「公園を守る会」のメンバーが資料を配布、検討する間は工事をストップさせたらと。利用する幼稚園・保育所、老人施設もこもごも発言。樹木伐採予定もあるので参加者は危機感をにじませる。管理棟を災害用資材置き場に転用する案の申し出も。武庫中学1期生だという古老が発言。「戦前はグライダーの練習場だった。昭和40年過ぎ、県立交通公園と公団住宅誘致が決まり、尼崎北部のこの地区が脚光を浴び公園開設時には現天皇(当時の皇太子夫妻)が来場、皆なで歓迎の日の丸小旗を振った思いである」の思い出話も。
11時半、発言者が多くみんな熱心。安心して中座、帰宅。
正午前、富雄のNさんに弔電を打つ。
午睡3時まで。起きてCLIPPING。賀状返書も。夜、BSで映画「あかね空・山本一力原作」観て寝る。 MENU①BOILEDEGG野菜・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②UDON*YUKさんのカステラ③七草粥・餃子・タラコ・黒豆*バナナ・亜紀の干し柿
01月06日(金)アイドリング=徒然?
5時半覚醒、昨日整理した資料と徒然草の構想で頭が冴えて、資料とドナルド・キーン英訳ESSAYS in IDLENESSからあれこれ単語を想起して、英英辞書を牽く。アイドリング人生論ペースで行くか!
7時半起床、快晴みたいで小寒、寒の入だがMAX10℃でプラス3℃。朝食を終えて自室掃除してもらい、訪問看護の前に公園へEXに。穏やかだが、鉄棒の伝い歩きがやっと。右脚の痙性麻痺が亢進か、上がらず!3周のみ。頚椎損傷オジサン来て、新年の挨拶。遠いベンチにUさんの姿も。帰路、噴水池に浸かりながら一人黙々と清掃作業のKさん目撃。
11時、訪問看護ナースOさん来宅。検温36.2℃血圧122-78.昨年の正月に救急で北野病院に担ぎ込まれたこと・12月の浴室転倒以来、ケアマネとともに気を揉んでもらったから「空元気?」を強調しておく。
CLIPPING、M紙の啄木没後100年の山折哲雄と三枝昂之の対談をチェック。
山折は「啄木は詩人、小説家、批評家、教師、ジャーナリスト、社会改革者、革命家など、いろいろな可能性に挑戦した人です。また、破滅型とも見られる短い人生でしたが、ジェネラリストたらんとしたと見えなくもない。現代は何かの専門家にならなければ認められないスペシャリストの社会ですが、そのおかしさに人々は気づき始めています。ジェネラリストになるには、啄木のように農耕民的な土着主義への抵抗、反逆が必要」と、いう。
◇山折の推す歌は『不来方のお城の草に寝ころびて/空に吸はれし/十五の心』『東海の小島の磯の白砂に/われ泣きぬれて/蟹(かに)とたはむる』『よく怒(いか)る人にてありしわが父の/日ごろ怒らず/怒れと思ふ』◇三枝の推すベストは『こみ合へる電車の隅に/ちぢこまる/ゆふべゆふべの我のいとしさ』『何となく汽車に乗りたく思ひしのみ/汽車を下りしに/ゆくところなし』『ふるさとの空遠みかも/高き屋にひとりのぼりて/愁ひて下る』
吉本隆明も寄稿、<友がみなわれよりえらく見ゆる日よ/花を買ひ来て/妻としたしむ><こころよく/人を讃(ほ)めてみたくなりにけり/利己の心に倦(う)めるさびしさ>を挙げ、俳人・西村和子は<君に似し姿を街に見る時の/こころ躍りを/あはれと思へ>を挙げている。
午睡3時まで、その後、資料整理。夜、NHKTVで「世界ふれあい街歩き」イングランド北東部の港町ウィトビー。このシリーズは車椅子の視点と同じ高さで見ることが出来、安心。クックが航海したエンデバー号建造の地。庭を手入れ中の婦人が「BEAUTIFUL DAY!」と声をかけるのがいいなあ!昼前に「オープニングタイム」と言って、飲み出すのに誘われる風景もGOOD!家人はここなら住んでもいい!と。ただし坂は不可と。
MENU①野菜オムレツ・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②UDON*正月用菓子③チキンソテー・黒豆*あんぽ柿
01月05日(木)プリンター不調
6時半覚醒、7時前起床、晴れだが冷える。今日がピークというが。家人は陶芸で公民館へ自転車で出掛ける。CLIPPING始める。プリンターで去年の資料をPOしようと思うが、作動せず。インストールし直すが動かず、困って愚息にメール。「結線まで確認しなかったので、自分でできるならトライして」と。すべて確認してインストールし直したら稼働を始めた。徒然草に手を入れて,午睡3時まで。
夜、家人のN医大同級生Nさんから一代でゴルフ場を立ち上げ、景気後退で倒産させたご主人の訃報入る。何度かご本人にあったことがあり、瞑目、合掌。
夕食後、また誤嚥!!
MENU①HAM野菜スープ・B&アーモンドバター・YOHGURT+JAM・珈琲②UDON*信のワッフル③炒飯・黒豆・野菜スープ*あんぽ柿
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home