まや-NET

http://mayanet.zouri.jp/

火曜日, 2月 02, 2010







▲遅ればせながら①明石大橋SAで②5年前に描いた守山の菜の花と比良③同方向のM紙1月18日1面写真④同日、灘黒岩水仙峡駐車場から

2月1日(月)またファレスの惨劇
■昨日に続き冷たい雨、6℃の予報。7時起床。二日もオモテに出られない。
忙しい二月が始まった。あいかわらず手からスルリとモノが落ちる。落ちたモノが拾えないのが気になる。落としそうだと分かっているが、、
●PCで各紙チェック。「メキシコ:高校生ら13人殺害 パーティーに武装集団乱入」の一報、またエルパソのTWIN CITY(*共同など日本のメディアは知らないので伝えない)のファレスでの惨劇だ。90年滞在時の牧歌調の街が北米一の恐怖の街とは!!麻薬がらみのメキシコの昨年死者7724人、うち3250人がファレスを含むチワワ州の犠牲者。
Page last updated at 19:49 GMT, Sunday, 31 January 2010
Gun attack at Mexico student party leaves 13 dead
昼食後3時半までSIESTA。
夕食までムラーノ風景を着色。


1月31日(日)ガンジーの遺灰撒かれる
■雨で冷たい。7時起床、BEDで新聞。
エクササイズに出れず。
●NHK日曜美術館「いま、アジア美術がおもしろい~激変する社会と向き合う画家たち~」を観る。アジアの近現代美術を専門に収集する「福岡アジア美術館」を後小路雅弘(九州大学大学院教授)がガイダンス。モンゴルを代表する現代画家ツェグミド(51)、エンフジャルガル(49)。
20年前の民主化以後、急速な近代化の道をたどる激動のモンゴルを見つめ続ける2人の、10年前と現在の現地映像も織り交ぜながら、作品に託した作家たちのメッセージを読み解く。タイ北部農村で創作活動を続ける作家など、「時代」と格闘しながら、創作活動を続けるアジア各地の作家を紹介。
●ガンジーが話題になった昨日の今日。BBCのNET版でガンジーの遺灰が暗殺された命日の30日に南アフリカ沿岸で関係者らの手で撒かれる儀式があったと報じられ、ビデオを見る。
BBC World Service: last updated at 10:46 GMT, Saturday, 30 January 2010
Mahatma Gandhi ashes scattered in sea off South Africa
ついでにマハトマ・ガンジーが資本主義社会への戒め「七つの大罪」をも一度。1原則なき政治2道徳なき商業3労働なき富4人格なき教育5人間性なき科学6良心なき快楽7犠牲なき宗教
●BROKEN HILL市ホームページで26日のオーストラリア・デーの写真集をチェック、67枚のアルバムだが、顔見知りはいない。
●夜、TVでNHKスペシャル「無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~」&ETV特集・日本と朝鮮半島2000年第10回「脱亜への道」江華島事件から日清戦争まで・明治維新以後、啓蒙思想家・福沢諭吉と朝鮮王朝の官僚キム・オッキュン(金玉均)は連携して、朝鮮の近代化を目指したが、挫折する。江華島事件から日清戦争までを二人を軸に描く。コメンテーターの日韓大学教授双方の見解が微妙。何故かNHK・HPで二人の名前表示がない。